SSブログ

カラオケだけが人生さ [自分]

カラオケが好きだ.
「愛している」「惚れた」「うち,アンタしかおれへん」と身をくねらしてもいい.

んもう,
どんなに忙しくても,どんな天変地異が起ころうとも,たとえ陣痛が来たとしても(なんちゅう譬えじゃ),
カラオケの誘いは断らない(と思う).金を借りてでも行くね.

ここにも一人バカがいる.こいつ.

0000000072_0000003326[1].jpg

こいつ,って壮夫サマじゃん.ハイ風間壮夫です.


どんだけバカか(「カラオケバカ」という意味で褒めてるんですけど)といいますと,
こんな芝居を何年も上演してるんですね.

風間[1].jpg

本気(「マジ」と読んでね)です.
なんたってコレですから.

copy_karaoke[1].jpg

はあぁ...(脱力)
しかも今年もやるんです.モチロン観に行きますよー.

いや,彼はカラオケ好きの鏡です.
さしずめ,私は「カラオケウーマン」(うわっネーミングセンスのカケラもなし)

 

 

・・・というわけで,カラオケの思い出になるのだが.

いや,好きじゃなかったのね,もともとは.

父が昔っからカラオケ好きで,
自宅に8トラックがあった(ご年配の方,なつかしいですね 笑).
その当時は,カラオケといえば
ゴルフやループタイや仁丹なんかとならぶ「オヤジの趣味」であって,
女子供には縁が無かったもんなのよ.
しかも父は,下手の横好き.
家の中で大音量でガナりたてる騒音に辟易してた.

だけどそのうちに,カセットテープの出現でお手軽になり,
遠足バスだとかから少ーしずつ浸透してきて,
小学生でもマイクを持つようになってきたわけだ.

あたしゃ歌ったことなかったけどねぇ.
カラオケといえばオヤジくさいって思ってたし,
しかも小学生のときは合唱やってたからねぇ,
カラオケの醸し出す「昭和の盛り場」的な感じが
すんごくイヤだった.下品って思ってた.

いたよクラスメートには.
「だんな様」なんか真顔で歌っちゃう子とか.
ビックリした.悪いけど,恥の概念がないのかと思った.
今じゃ,その言葉そのまんまアタシに返してって感じだけど.

昭和も終わりに近づいて,バブルに向けて景気が良くなり出した頃,
「カラオケボックス」なるものが登場.
スナックなんかの「他のグループの下手な歌にも拍手してね」ってな空気を苦手とする
若いサラリーマン(ヤンエグか.死語.オォッ寒気してきた)とか大学生あたりから広がり,
またたくまにバブル期の盛り場を席捲した.

でもでも嫌いだったのよ.

当時,通ってた学校で,ディベートの時間があって,
「カラオケ」について肯定派と否定派に分かれて
延々言い争い(日本にはなかなか本当のディベートは根付きまへんな),
もちろん私は否定派の意見を述べたのだがどうも旗色が悪く,
苦い思いをしたことがある.

ところが.

こんな私がコロッと寝返ったのであった.

きっかけは,田舎のカラオケボックス.
東京の,当時の,
あの2畳1間くらいの,しかも四方がガラス張りみたいな箱
(まさしくこれが「ボックス」の由来.若い子にはわからんだろうね.
 当時,荒井注がカラオケボックスの経営やろうと思ってボックスを大量に仕入れたけど,
 カラオケ店のドアから入らなくて全部諦めた.という話を笑いながらしてた石橋貴明を思い出す)
を,これも当時流行っていたプールバー(バブルに踊った皆さん,なつかしいですね 笑)
(そこのお嬢さん,別にプールがあるわけじゃないのョ)の隅っこあたりに
いくつか置いてあるのにスゴスゴと入って,
玉突きしてる「キールロワイヤルですか?」などとのたまいそうなアンちゃん(もう解説はしませんが)
から冷ややかな目で見られる(なんせガラス張りなので中が丸見え)のが普通.
と思っていたのに,田舎はスケールが違う.

友人を連れて実家に遊びに帰ったとき,
近所にカラオケボックスができて,従弟がバイトしてるというんで,冷やかしに行ってみた.
友人と2人.午後7時からのゴールデンタイム.客も結構来てた.
なのになのに.
通されたのは,ナント15畳はあろうかという大部屋.
ステージがあり,ミラーボールが回り,グランドキャバレーかと思うような豪華な大型ソファー.

な,なんだコレは...

もともと歌は嫌いではない私と友人.ただ「カラオケ」が嫌いなだけ.
最初は恐る恐る,しかしながら興奮気味に曲を入れ,
ステージではしゃぎまわること2時間.
歌うって楽しい! ステキ! ビューリフォー!
今までアタシたちって,損してたわよ.
キールロワイヤルに鼻で笑われたっていいじゃない!!

終わったときには,すっかり「カラオケ肯定派」.
ホクホク顔の我々.料金だって2回も店員に聞き直したくらい安い.
「カラオケでござーる!」「24時間歌えますかっ!」などと叫びながら帰ってきた.ホント学生ってバカね.
(この店もバブルの終焉と運命を共にしたけどね...実に遺憾である)

 

・・・ということで,学生時代のエピソードをいくつか. 

【ラブ・イズ・オーバァー】
2人で7時間ぶっ続け.
曲数は100を超えた.
友人は途中から「歌うのないよー」と泣きを入れたのでダブリを認めたが,
私はダブリ無し.
もう少しイケると思ったが,閉店時間となり後ろ髪引かれつつ退場.

【朝まで待てない】
3人で,それぞれバイトの引けた深夜からスタート.
一番盛り上がってた朝方4時頃,突然,闇と静寂が訪れた.
「えっ」「ひっ」「なに~?(泣)」
停電であった.
あわてて外に飛び出した我々.
「あれ.点いてるじゃん」
道路を隔てた向かいの商店街は,煌々と明るい.
ぐるりと振り返ると,こっちがわはすべて真っ暗.
始発まで時間があるのに!とブーブー文句たれながら,
追い出された店を後にし,公園でビール飲みながら
童心に返って遊具と戯れる20歳女子~.
「やかましいっ!!」
いきなり窓が開いてオジサンに怒られた...

【キミは憶えて,いる,かしら】
バイト先で仲良くなった2歳上の人.
社長と合わず,3ヵ月くらい勤めて辞めることに.
彼女もカラオケ好きだったから,辞めるとき
「カラオケで会おうよ.毎月第●土曜の深夜1時に,○○駅前のカラオケボックスで待ち合わせね」
と約束し,彼女は,当時化粧っ気の全く無かった私に,
フランス製のおしろいをプレゼントしてくれた.
何回かカラオケを楽しんで,毎月こういう付き合いが続くことを信じて疑わなかった.
あるとき,彼女は姿を現さなかった.
忘れちゃったのかな,それとも何かあったのかな.
待ち合わせていることを店員に話して,一人で歌いながら待っていた.
今なら携帯で「何やってんのヨ」って言えるけど,
当時はバカ高くてバカでかい携帯を,金持ちかヤクザしか持ってない時代.
ポケベルも一般的ではなかった.
彼女のことは,名前と歳しか知らなかった.どこに住んでいるのかも聞いてない.
彼女は来なかった.次の月も,そしてその次も.
3回独りで歌って,もう行くのをやめた.
一緒に歌いたかったのに.いや,会うだけでもよかったのに.
いやいや,「美空ひばり東京ドーム」のビデオだけでも返してほしかった...

 

長いっ 長いね~ まぁこれもすべては「カラオケ」への愛ゆえよ
許してたもれ~ (JAS○ACにどんだけ貢献してるかアータ)


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 7

Sho

私もカラオケは好きです。
midoriさんの書いておられる光景は、全てわかります。
やっはりカラオケ大好きな友達がいてね~、ふつう
部屋に入ったら、一応相手に勧めたりするじゃないですか? お先にどうぞ、みたいに。
彼女は入るや否やすぐにマイクを握り、分厚い曲目リストを食い入るように見てるんですね。で、おもむろに歌いだす。
よく一人カラオケいってました。
高得点を出すのに燃えるんですよ~。
そのカラオケも最近いっていないです。
by Sho (2010-09-21 10:09) 

noel

今回も楽しいお話しありがとうございます。
田舎者の私ではありますが書かれていることは理解できます。
カラオケは好きです。
母方の叔父たちはみんな上手でした。それなのにケチ付けて笑い有っていたような思い出があります。
カラオケは笑いと共になくてはいけません(笑)
いつかご一緒したいものです。
私、あまり上手くはないですけど盛り上げるのか自信がありますよ。けっこうすすめ上手で仕切り上手です。
裏方は任せてください。
by noel (2010-09-21 22:33) 

hil

僕もカラオケは好きだよ。
歌うのはバーでだけど。
95点以上出すとボトルをプレゼントされるんだけど、
僕はシーヴァスを2本ゲットしています。
ブルーハーツの『青空』と、
元ちとせの『いつか風になる日』で。
おいら、歌はうまいぜ、実は。

by hil (2010-09-28 21:08) 

midori

sho様 noel 様 hil 様
nice!ありがとうございます。
みなさんカラオケ好きなんですね~。
けっこう意外(笑)。
もーこうなったら4人で繰り出さなきゃあ!


by midori (2010-09-30 20:41) 

みなみー

一時はまりましたけど、ここ何年か行ってないな~
1人で練習に行きたいけどなー
by みなみー (2010-10-02 10:30) 

midori

みなみー様 nice!ありがとうございます。
私も一時期、一人カラオケにハマってましたが、
今は聴いてもらうのが楽しい(迷惑かな?)ので、誰かと行きます。
忘れかけていて、記憶の引き出しの奥の方に仕舞ってあるような、
そんな中ヒット位の歌を歌って、聴いてる人の顔がみるみるうちに
「知らない歌~」→「いい歌だね~」→「ん?どこかで?」→「これ知ってる!」→「大好きだった!私にも歌わせろ!!」
などと短時間で変化する、その表情を見るのが好きです。
by midori (2010-10-03 17:22) 

midori

Webプレス社 様 nice!ありがとうございます。
by midori (2010-10-27 11:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

元気を出そうよ!胸騒ぎの腰つき ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。